期間限定お楽しみ殿堂ブログでポイントゲット!10倍セールや送料無料など超お買い得!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
価格:2,205円
ブドウ品種はシラーとガメイを使用。
<2007年熟成バージョンのコメントです>香りには殆ど還元香はありません。
黒胡椒、生肉、ハーブ、バルサミコソース、サワークリーム、イチジクのワイン煮込み、ザクロ。
クリスピーな感じも無く、酒躯は非常に滑らか。
香りにも感じた酸が味わいにもしっかりと反映されています。
ローヌのワインとは思えぬほど綺麗な苔桃系の酸がワインの形を作っているのが特徴ですね。
アフターにやや酵母臭があるが殆ど気にならない程度。
フィルターを軽く掛けたことでワインに落ち着きが出ているようです。
ワイン自体のテンションは高くないですが、ローヌワインにありがちな口の中に引っかかるエグミなども全くなく、流れるように体の中に溶け込んでいきます。
ヌーヴォとして作っていますが、ワイン自体のポテンシャルが高いので、少し落ち着かせて飲んだ方が良いと言う見本のようなワインです。
でも、折角熟成させてリリースしているのですから、ラベルをヌーヴォと少し変えて貰えるともっと良かったのですが。
シュレールみたいに「F」と手書きでいれるとか(笑料理は、やはり鶏をソテーしたバルサミコソースがけ。
あとキノコ系も合いそうですね。
マイタケなんて相性良さそう。